一進堂 BOOK to ACTION

「人生は気分が10割」を使用した事例

One Book Sharing

企画・マーケティング・経営・管理職 規模:10名~50名 課題:気分が良ければ人生はうまくいく?~ビジネス書売上1位を読んでみる~

地域法人企業さま 地域法人企業さま

  • 題材(書籍名):「人生は気分が10割」
  • 著者・出版社:キム・ダスル 著 / 岡崎暢子 訳 / ダイヤモンド社
  • 導入日:2025年2月14日/2月20日
  • 場所:CHIENOWA BASE
  • 対象者:地域法人企業 他
  • 参加人数(形式):26名

課題

気分が良ければ人生はうまくいく?~ビジネス書売上1位を読んでみる~

結局のところ、私たちの行動や成果はすべて「気分」に左右されているのではないか?

現在、ビジネス書売上1位を記録している話題のベストセラー。そのテーマは「気分」です。
日々を整え、仕事でも人生でもより良い結果を出すため、どのように「気分」と向き合えば良いのでしょうか。

ご提案

個人の気分はチームにも影響を与える。気分を上げる工夫を積極的に取り入れよう。

個人の気分は、周りに大きく影響を与えます。雑談や気遣い、時にお菓子や音楽を上手く取り入れ、自分や周りの気分を上げる工夫を取り入れてみると良いでしょう。また、ネガティブを否定するのではなく、適切に吐き出したり、受け止めたりすることも必要です。“ポジティブ9割、ネガティブ1割”のバランスを目指すのも良いかもしれません。

感想(抜粋)

気分をコントロールし、上機嫌でいることを習慣化できるようになれれば、自分もハッピー、相手もハッピー。まずは自分を大切にするようにしたいです。

自然と前向きになれる題材でした。本を読み、要約し、共有する。関心の高いものに付箋を貼り見える化。など、研修プログラムとしても大変参考になりました。

かなり読みやすい本でしたが、要約したり対話することで何かしら自分の価値観が見えてきたりすると感じました。「自分に嘘をつかない」という価値観に気づきました。

本を使った研修にご興味がありましたら
お気軽にお問合せください

よくあるご質問

お電話でのお問合せ
(10時~20時)

048-450-6760