一進堂 BOOK to ACTION

「グッドライフ」を使用した事例

One Book Sharing

企画・マーケティング・経営・管理職 規模:10名~50名 課題:幸福な人生って何だろう?

地域法人企業さま 地域法人企業さま

  • 題材(書籍名):グッドライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
  • 著者・出版社:ロバート・ウォールディンガー他 辰巳出版
  • 導入日:2025年3月13日・14日
  • 場所:CHIENOWA BASE
  • 対象者:地域法人企業 他
  • 参加人数(形式):12名

課題

幸福な人生って何だろう?

自分にとって「幸せな人生」とは何でしょうか?
人は何に幸せを感じ、人生を充実させることが出来るのでしょう。
また、自分だけでなく周囲の人々が幸福を感じるために、どんな行動をすれば良いのでしょうか。

ご提案

人間関係を大切にし、感謝は言葉にして伝えよう。

参加者の皆様に「幸せな人生」について対話していただく中で、周囲の方々との関わりの中にある「身近な幸せ」に気が付いたという声や、意識的に「ありがとう」を言葉にして伝えることで、相手からもより前向きなリアクションが返ってきた事例などが挙がりました。
「幸福な人生」のために、明日から感謝の気持ちを口に出してみませんか?

感想(抜粋)

「ありがとう」は魔法の言葉であり、自分も相手も気持ち豊かにする。「幸せ」について、様々な視点から意見を得て、笑顔になった。

自分で行動して周囲への感謝を伝えるという参加者の対話の中で出て来た話がすごく刺さりました。
中々日常では話題に出づらい壮大なテーマでしたが、実際にやってみると参加者の日常的な話が出て来て楽しい時間でした。

初対面の方々と対話し共感し合うことは、初めての経験でした。こういったセミナーは全く行く気になれなかったのですが、今回受けて本当に良かったです。

本を使った研修にご興味がありましたら
お気軽にお問合せください

よくあるご質問

お電話でのお問合せ
(10時~20時)

048-450-6760